日本クリーニング新聞連載第4回

日本クリーニング新聞2023年4月5日号より始まった連載4回目が掲載となりました。

今回は内容は、
クリーニング店の売上を上げる7つの施策
第6の鍵(続き)から第7の鍵
5月20日発行の日本クリーニング新聞に掲載していただいたのはその7つの鍵のうち第6の鍵から第7の鍵まで。
具体的に言うとこの3つです。
第6の鍵、IT革命
第7の鍵、論功行賞
ITというのは「インフォーメーションテクノロジー」のこと。
日本語にすると「情報伝達技術」です。
普通に考えるとインターネットやパソコンを連想しますがそんなものいりません。
スタッフと経営者がお互い持っている情報を交換し合いより良いお店にしていくための議論をする
それができればアナログでも大丈夫。
事実、小さな繁盛店では、
連絡ノートを活用してお店を良くしている
とか、
電話をかけてスタッフから情報を聞き出している
そんなお店がたくさんあります。
詳しい内容が気になるところでしょうが、
有料の新聞に掲載していただいた記事なので無料で誰でも読めるブログでお話するわけにはいきません。
とはいえ、せっかくの情報なので多くの人に届けたい。
そこで、
連載終了後にメールセミナーにて公表する許可をいただきました
数回に分けてメールが届く形で配信いたします。
日本クリーニング新聞をご購読の方はぜひ6月5日発行号をご覧ください
未購読の方はこのブログもしくは来週のメルマガにてメールセミナー登録のご案内を行います
ぜひ楽しみにしてお待ちください。
ちなみに、
日本クリーニング新聞の担当者様より、
「 次回以降の掲載も相談に乗ってほしい 」
とご連絡いただいています。
また近いうちに紙面でお会いできるはずです。
今回新聞に掲載された7つの鍵はメールセミナー形式にしてお届けします
来週にはご案内できると思います。
そちらもぜひお楽しみに。
メルマガ登録がおすすめです
メルマガではさらに具体的な話をもとに事例を深堀していきます。
メルマガの登録は無料毎週水曜日発行です。
ぜひご購読ください。
それでは、また。
今日も最後までお付き合いありがとう。
この続きは水曜日発行のメルマガで
ウインドプラスの公式LINEはこちらです