売上が垂直にアップするヘアサロン

こんにちは、菅(すが)です。
今月も売上アップを達成した経営者さんに学んでいきます。
今日ご紹介するのは出雲市の美容院ひの美容室さんのお話。
まずは売上グラフをご覧ください。

はい。
ものすごく不自然な右肩上がりのグラフ
ですよね?
もちろんデータの入力間違いではありません。
このヘアサロンさんでは毎月売上が2倍以上になっています
具体的な数字を言うと、
11月→232%
12月→234%
1月→146%
2月→265%
という数字。
だから売上の年計グラフを作るとこんなグラフになる。

いったいなぜこんな不思議なことが起こるのでしょう?
売上が2倍になったとしたらそれは何があったときか?
もちろん、種も仕掛けもあります。
言われてみれば「な~んだ!」とすぐに納得できること。
では、それを踏まえてもう一度考えてみてください。
売上が2倍になったとしたらそれは何があったときか?
答えは、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
2店舗あったお店を1店舗に統合した
なんのことはない。
2店舗分の売上を1店舗にまとめたから売上が2倍以上になった
ね?
言われてみればあっけない答えですよね?
でもね、少し待ってください。
もしあなたがこのお店のオーナーだったとして、
自分が作ったお店を閉店しても平気ですか?
これ、他人事だと、
「 さっさとお店閉めちゃえばいいのに 」
と思いますが、いざ自分が苦労して借金をしてだしたお店だとなかなかそうは思えません。
「1店舗閉店したらその分お客様は失客するのでは?」
と、
怖くなって躊躇してしまう経営者さんが本当に多い
そして、赤字を垂れ流し続ける結果になってしまう。
もしあなたが売上が2倍にしたいならぜひ肝に銘じてください
損切出来ない経営者はさらに大きな損を抱えることになる
キツイ話ですが大事なことなので絶対に忘れないでください。
勇気をもって損切りしたらこんなことも起こります

もちろん必ずそうなるわけではありません。
失客しないように努力することは絶対に必要
でもそれができたら、
店舗経費が半分で売上は倍になってしまうこともある
損切ってなかなか難しいことです。
でも経営者なら必要不可欠な技術ですよ。
それでは、また。
今日も最後までお付き合いありがとう。
ひの美容室さんのお話はアメブロでしていました。
ぜひ合わせて読んでみてください。