売上が198%になったクリーニング店

こんにちは、菅(すが)です。
昨日のメルマガ発行後、
元クライアントの方からこんなメッセージをいただきました。
─
お陰様で当店は、
現時点で前年対比トータル198%アップです
外交アップは当然として、
店頭も大幅アップです。
来客数は減りましたが一客単価が高いです!
─
なんとも景気の良い話で嬉しくなりますね。
数年かけて高付加価値、高単価を追い求めてきた経営者さんはそろそろその成果を手にしているようです
さて、それを踏まえて考えてみてください。
売上を上げたかったらどうしたらいいのか?
基本的な知識ですがここでもう一度確認してみましょう。
売上は客単価×客数です
だから、
- 客単価を上げる
- 客数を増やす
この2つ。
当然両方できれば最高です。
だから、
客単価も上がって客数も増える方法はないか?
と都合のいいことを考えるのが成功の秘訣。
ただし、
二兎を追う者は一兎をも得ず
という言葉もある通り、
あちらもこちらも大事はほぼ間違いなく失敗します
そこで、
客単価と客数どちらを先にアップさせるのか?
と考えるのがおすすめ。
今日ご紹介しているクリーニング店経営者さんの場合、
客単価アップを先に行った
そんな事例です。
次に、
客数は新規客数とリピート客数に分けられます
さらに、
リピート客数は顧客数×年間平均来店回数という計算式になります
だから、
客数を増やしたい場合は新規集客かリピートサイクルの短縮の対策をします
では、改めて整理します。
売上を増やしたかったら対策は3つ
- 新規客数を増やす
- 年間平均来店回数を増やす
- 客単価を上げる
どれでもOK
ただし、
小規模店舗では客数アップは難しい
だから、
- 品質を上げて単価を上げる
- 満足度が上がるのでリピートにつながる
- 信頼をもとにリピート頻度を上げる
こんな順番が一番のおすすめ。
それをきちんと行ったので、
今日ご紹介しているクリーニング店経営者さんは売上が196%になっている
そんなお話ですね。
たしかに198%はちょっと極端な数字です。
しかし、
売上アップのためのと考え方はどの業種も同じです
売上を増やしたかったら対策は3つ
- 新規客数を増やす
- 年間平均来店回数を増やす
- 客単価を上げる
どれでもOK
ただし、
小規模店舗では客数アップは難しい
だから、
- 品質を上げて単価を上げる
- 満足度が上がるのでリピートにつながる
- 信頼をもとにリピート頻度を上げる
こんな順番が一番のおすすめ。
ぜひ、頭の隅に置いておいて経営してくださいね。
なお、
今日ご紹介した売上198%のクリーニング店経営者さんも読んでいるメルマガはこちらで登録できます
ぜひ、活用してあなたも大幅売上アップ達成してくださいね。
それでは、また。
今日も最後までお付き合いありがとう。
いまなら割引きセール粗利計算エクセルファイルもプレゼント中
メールマガジンにぜひご登録ください